スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年12月11日

峩々温泉 本日、ぶんぶん日和。




こちらのぶんぶん酒場はとにかくフードが美味い。
そして、全品500円程度。
オーナー&スタッフは気さくで面白い人ばかり。
トークの勉強になり、一石二鳥です。
密かに忘年会はここでやろうと思っております。
安すぎ注意報発令!!


  


Posted by 峩々温泉 日帰り館 at 09:30Comments(0)

2008年12月10日

峩々温泉 本日、NA日和。




こちらも色あせない名車。
ロードスターはやはり初期型が気分ではないでしょうか?

しかしながら、こちらでの峩々道アタックはおすすめできません。
スタッドレスは履きましたが・・・。  


Posted by 峩々温泉 日帰り館 at 09:30Comments(2)

2008年12月09日

峩々温泉 本日、ヴィンテージランクル日和。




やはり冬期間は、このような硬派なクロカンタイプでのお越しをおすすめ致します!

「味」のある車はいつの時代も色あせません。
  


Posted by 峩々温泉 日帰り館 at 09:30Comments(0)

2008年12月08日

峩々温泉 本日、ハーレー日和。




 例年だと初雪は12月初~中旬には消えるのですが、今年は道路に積もった雪がなかなかなくなりません。

このままだとバイクが雪だるまになってしまう!
スタッフの小室くんと軽トラに積み込み、遠刈田温泉までおろしました。

天気は快晴です。
蔵王山麓は銀色に輝き、その頂はキラキラと本当に眩しかった。

これから厳しい冬が来ます。
でも、なぜでしょう少しドキドキ心待ちなのは?
何倍も手間が掛かる冬の仕事が待ち遠しい。

日帰り館にお越しの際は、スタッドレスタイヤでお願い申し上げます。
現在、遠刈田温泉には雪がありません。
でも、滝見台付近から雪道です。

できれば事前にお電話にて道路状況をご確認下さいませ。

  


Posted by 峩々温泉 日帰り館 at 09:30Comments(2)

2008年12月07日

峩々温泉 本日、DCファイナル日和。

仙台・宮城デスティネーションキャンペーンを締めくくるイベントが開催されます。

女優・農業ジャーナリストとして活動されている浜美枝さんと若手ミュージシャンRYOTAROさんが、それぞれ仙台・宮城を旅した時の出会いや感動をお話しします。

仙南を旅してきたRYOTAROさんが先日峩々に立寄っていきました。
様々な旅の話しや、蔵王の厳しい自然環境での生活などを深夜まで語り合いました。
12月で終わる「仙台宮城デスティネーションキャンペーン」。
そのファイナルイベントへ私も参加する事になりました。
トークと映像・音楽で今回のデスティネーションキャンペーンを振り返ります。

会場で皆様のお越しをお待ちしております!



以下、事務局ホームページを抜粋

■日時
12月26日(金) 午後6時~7時30分

■会場
せんだいメディアテーク1階

参加無料。
参加希望の方は、12月22日までに住所、氏名、電話番号をファックス(022-211-2829)でお知らせください。
応募多数の場合は抽選となります。
ご参加いただけない場合のみ、連絡をさしあげます。

■お問い合わせ
仙台・宮城DC事務局 TEL.022-211-2895

  


Posted by 峩々温泉 日帰り館 at 17:52Comments(0)