2008年05月08日
峩々温泉 本日、街ナビ日和。

仙台市民にはもうおなじみ「街ナビ」ですが、今回の特集はズバリ「青葉まつり」です。
本誌では、パレードで踊られる「すずめ踊り」のHowToや各商店街のご案内、スケジュール等がこと細かく記載されています。
今年で第24回を数えるこの「仙台・青葉まつり」の公式ガイドブックにもなっています。
今までのものとは一味も二味も違います。
峩々温泉をはじめ、仙台市内のいたるところで配布しております。
ぜひお手に取ってご覧頂き、青葉まつりをより深く楽しんで頂きたいと思っています。
こちらの日帰り館談話室では、連日コーヒーを片手に読みふけるお洒落な仙台人を目にいたします。
GW期間中にかなりハケてしまい、あと5冊くらいしかありません。
葬祭会館の清月記さんやドコモショップさんなど、仙台市内のいたる所で無料配布しております。
峩々の深い歴史がしっかりと書かれておりますので、ぜひともお手に取ってご覧下さい。
湯治の文化や宿の歴史を読み取り、それから風呂に入るのもまた旅の楽しみかもしれません。
このページに載っている三代目女将 竹内節の肖像画は日帰り館談話室に展示されております。
当時の看板「峩々温泉 蔵王荘」もチェックしてみて下さい。
街ナビに載せて頂いたおかげで、お客様の楽しみが増えたと思います。
自分のお気に入りの店の事は、誰でも深く知りたいもの。
そんなきっかけを与えてくれた「街ナビ 編集部」にスペシャルサンクスで御座います。
2008年05月07日
峩々温泉 本日、GW報告日和。
ご来館ありがとうございました!
御礼申し上げます。

5月の連休はたくさんのお客様にご来館いただきました。
ご家族で、ツーリングで、そして登山で。
沢山のお客様に温泉を楽しんでいただけたことと思います。
連休は過ぎましたが、これからが蔵王の春です。
おくつろぎいただけるように日々精進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【GW人気 No.1:ソフトジェラート 250円】
お風呂上りにはやっぱり冷たいジェラートです。
-12度の食感は最高の舌触り!

【GW人気 No.2:低アルコールビール 250円】

【GW人気 No.3:峩々温泉オリジナルTシャツ 2,800円】
トレーナー、ポロシャツ共にスタッフとおそろいです。


-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
御礼申し上げます。
5月の連休はたくさんのお客様にご来館いただきました。
ご家族で、ツーリングで、そして登山で。
沢山のお客様に温泉を楽しんでいただけたことと思います。
連休は過ぎましたが、これからが蔵王の春です。
おくつろぎいただけるように日々精進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【GW人気 No.1:ソフトジェラート 250円】
お風呂上りにはやっぱり冷たいジェラートです。
-12度の食感は最高の舌触り!
【GW人気 No.2:低アルコールビール 250円】
【GW人気 No.3:峩々温泉オリジナルTシャツ 2,800円】
トレーナー、ポロシャツ共にスタッフとおそろいです。
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
2008年05月06日
峩々温泉 本日、写真日和。
蔵王には被写体がいっぱいです。

おはようございます。
ゴールデンウィークはたくさんのお客様にご来館いただきました。特に写真好きのお客様のご来館が目立ったような印象を受けます。
そう、ここ蔵王は自然がいっぱい!被写体の宝庫なのです。
いつも暮らしていると忘れてしまいがちですが、下界では見受けられない自然環境を目の当たりに出来ます。
山頂のお釜・5月に咲く山桜・そして澄んだ空気。


我々スタッフもお客様に影響されて写真撮影のトレーニングを欠かしません。
お客様にお願いされた記念撮影の時でも最高の写真を撮れるように。
本日、最後の5月連休もごゆっくりお過ごし下さい。
お待ちしております。
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
おはようございます。
ゴールデンウィークはたくさんのお客様にご来館いただきました。特に写真好きのお客様のご来館が目立ったような印象を受けます。
そう、ここ蔵王は自然がいっぱい!被写体の宝庫なのです。
いつも暮らしていると忘れてしまいがちですが、下界では見受けられない自然環境を目の当たりに出来ます。
山頂のお釜・5月に咲く山桜・そして澄んだ空気。
我々スタッフもお客様に影響されて写真撮影のトレーニングを欠かしません。
お客様にお願いされた記念撮影の時でも最高の写真を撮れるように。
本日、最後の5月連休もごゆっくりお過ごし下さい。
お待ちしております。
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
2008年05月05日
峩々温泉 本日、水出し珈琲日和。
本日完売御礼!

皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
ここ蔵王の麓は天気が安定しないものの、心地よい春の陽気でした。
峩々温泉日帰り館に来ていただいたお客様も下界と異なる空気・温泉・水を感じていただけたことと思います。
その水が美味しいことが峩々温泉の宝でもあります。
この味を存分に楽しんでいただける商品がこの水出し珈琲です。
岩清水で入れたコーヒーの味は格別です。
水出しコーヒー(ダッチコーヒー)は、長い時間をかけてじっくりと水で抽出したコーヒーです。厳選した深炒り豆のコクとうまみが溶けだし、まろやかな独特の味わいで、カフェインが少なく、胃にやさしいのも特徴です。
毎日宿泊棟で仕込んでいるモノを日帰り館でも提供しています。
ゆっくりと入浴を楽しんだ後のひと時に是非お試し下さい。
5月の4連休もあと一日。
最後の休日を有意義にお過ごし下さい。
お待ちしております。
【水出し珈琲:300円】
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021

皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
ここ蔵王の麓は天気が安定しないものの、心地よい春の陽気でした。
峩々温泉日帰り館に来ていただいたお客様も下界と異なる空気・温泉・水を感じていただけたことと思います。
その水が美味しいことが峩々温泉の宝でもあります。
この味を存分に楽しんでいただける商品がこの水出し珈琲です。
水出しコーヒー(ダッチコーヒー)は、長い時間をかけてじっくりと水で抽出したコーヒーです。厳選した深炒り豆のコクとうまみが溶けだし、まろやかな独特の味わいで、カフェインが少なく、胃にやさしいのも特徴です。
毎日宿泊棟で仕込んでいるモノを日帰り館でも提供しています。
ゆっくりと入浴を楽しんだ後のひと時に是非お試し下さい。
5月の4連休もあと一日。
最後の休日を有意義にお過ごし下さい。
お待ちしております。
【水出し珈琲:300円】
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
2008年04月30日
峩々温泉 本日、ドライブ日和。
葉桜を横目に、ついにゴールデンウィーク突入です!
それを祝うかのような晴天でした。

今日も我が日帰り館は大賑わい。
日帰り湯治を楽しんでいただけたようです。
冬に吹雪で壊れてしまった看板も再度設置いたしました。
今回は遠刈田方面からのお客様に見やすいように手前に設置しました。
小室君のハンマーさばきはさすがでしたが、イケアで買った鋸は外国使用で苦戦してました(笑)。


それはそれとして、青空と暖かい春風を浴びていると冬の間の寒さが嘘のようです。
現実冬の間は開店休業状態でした。

毎日の雪かき。タイヤのチェーンかけ。沢山の困難があって春が訪れる。
そんなことをふっと思った今日この頃です。
何はともあれ我が日帰り館は冬眠から覚めました。
いつでも皆様ご来館下さい。
お待ちしております。
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
それを祝うかのような晴天でした。
今日も我が日帰り館は大賑わい。
日帰り湯治を楽しんでいただけたようです。
冬に吹雪で壊れてしまった看板も再度設置いたしました。
今回は遠刈田方面からのお客様に見やすいように手前に設置しました。
小室君のハンマーさばきはさすがでしたが、イケアで買った鋸は外国使用で苦戦してました(笑)。
それはそれとして、青空と暖かい春風を浴びていると冬の間の寒さが嘘のようです。
現実冬の間は開店休業状態でした。

毎日の雪かき。タイヤのチェーンかけ。沢山の困難があって春が訪れる。
そんなことをふっと思った今日この頃です。
何はともあれ我が日帰り館は冬眠から覚めました。
いつでも皆様ご来館下さい。
お待ちしております。
-インフォーメーション-
入浴料:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~17:00
昼食:12:00~14:00 蔵王お釜そば1,000円等
お問い合わせ:0224-87-2021
2008年04月05日
峩々温泉 露天日和。
今日は少々肌寒いですが、蔵王は晴天に恵まれております。
露天風呂に長湯するにはもってこいの日和だとおもいます。
前回ご紹介した「じゃらん」にて入館料金半額の反響はなかりすごい。
みなさん同じ雑誌を片手にご来館して頂いております。
ガソリンが安くなった事ですし、ドライブも気軽にお出かけできると思います。
ぜひ蔵王に足を運んでいただければと思っております。
2008年03月06日
峩々温泉 じゃらん日和。
特集:みやぎ春の湯めぐり「得」まつり
東北じゃらん」4月号の43ページに掲載されました。
3月1日~4月30日までの間、日帰り館の利用料金が半額になります。
条件としては雑誌を持参する事。
1冊につき4名様までが半額となります。
2月の後半から吹雪が続き、露天風呂クローズという日もございます。
ご出発前にお問い合わせ下さいませ。
0224-87-2021(峩々温泉フロント)
峩々温泉六代目ブログにもお得な情報満載です。

3月1日~4月30日までの間、日帰り館の利用料金が半額になります。
条件としては雑誌を持参する事。
1冊につき4名様までが半額となります。
2月の後半から吹雪が続き、露天風呂クローズという日もございます。
ご出発前にお問い合わせ下さいませ。
0224-87-2021(峩々温泉フロント)
峩々温泉六代目ブログにもお得な情報満載です。